2007年度国内サーバ市場

http://d.hatena.ne.jp/takaochan/20080527/1211901616
…なんて書きましたが、2007年度の国内サーバ出荷台数は55万台とのこと。前年比100.0%と成長していないという結果になっています。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/13/news100.html
とはいえ、10年前の出荷台数はわずか16万台ちょっとだったことを考えると、x86サーバのここ10年における成長はすごい。そろそろ頭打ちなのかもしれませんが、少なくともマイナス成長に落ち込むことは暫くはまだないでしょう。
各社のシェアはこんなかんじ。

  • 台数ベース(合計:55万330台)

ベンダー シェア
NEC 25.7%
HP 23.6%
DELL 17.0%
Fujitsu 14.5%
IBM 9.6%
Hitachi 5.6%
etc 4.0%
  • 金額ベース(合計:3026億円)

ベンダー シェア
NEC 24.6%
HP 18.3%
DELL 13.9%
Fujitsu 18.5%
IBM 12.3%
Hitachi 7.3%
etc 5.1%

台数ベースと金額ベースで順位が異なるところが面白い。UNIXサーバや汎用サーバなどを含めれば大きな差が出るのはわかるが、x86サーバ同士の比較にもかかわらず、台数シェアは高くても金額シェアは低いベンダーと、その逆のベンダーが明確になっている。
ということで、この情報を元に、各ベンダーの平均サーバ単価を出してみることにする。
まずは台数ベースのシェアから、各ベンダーの出荷台数を出してみる。

ベンダー シェア 台数
NEC 25.7% 141435台
HP 23.6% 129878台
DELL 17.0% 93556台
Fujitsu 14.5% 79798台
IBM 9.6% 52832台
Hitachi 5.6% 30818台
etc 4.0% 22013台

続いて金額ベースのシェアから、各ベンダーの出荷金額を出してみる。

ベンダー シェア 金額
NEC 24.6% 744億3960万円
HP 18.3% 553億7580万円
DELL 13.9% 420億6140万円
Fujitsu 18.5% 559億8100万円
IBM 12.3% 372億1980万円
Hitachi 7.3% 220億8980万円
etc 5.1% 154億3260万円

さて、この結果を組み合わせて各ベンダーのサーバ単価を出してみよう(ドキドキ)。

ベンダー サーバ単価
NEC 54.75万円
HP 42.64万円
DELL 44.96万円
Fujitsu 70.15万円
IBM 70.45万円
Hitachi 71.68万円
etc 70.11万円

なるほど。単なる台数や金額よりもこの数字の方が面白い。意外なことに、サーバ単価が最も低いのはHP。そして大差なくDELL。やはりx86サーバのなかでもエントリーサーバはこの2社がシェアを確保しているのだろう。HPはエントリーサーバをバカみたいな(失礼!)価格で売ったりしているので、まぁ納得。
40万円台というサーバ単価となっている外資系2社に続いて、55万円弱という単価となっているのが台数でも金額でも首位を守っているNEC。やはり国内ベンダーとして、エントリーモデルからハイエンドモデルまで幅広いラインナップを用意し、幅広く売っているということなのだろう。
面白いのがその他の3社 富士通IBM、日立の単価が70万円台と大きくかけ離れていること。HP、DELLの単価と30万円も違う。ハイエンド中心という結果なのか、ソフトウェアやソリューションなどと組み合わせてシステムを販売するがゆえにベンダーロックインされている顧客の比率が多く、結果として価格競争に晒されない売り方をしている結果なのだろうか。
色々想像できて面白い。
ハードウェアベンダーにも色々特徴がありますね。