2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

VMware ESXにおけるメモリ管理(2) - 仮想化インフラにおけるメモリ管理って?

(1) - 序:他のリソースとの違いはなに? …の続きです。 他のリソースとは異なり、メモリは「確保」されるタイプのリソースです。いわばフロー(処理されていく流れ)が重要なのではなく、ストック(処理のために確保されていること)こそが重要というわけです。…

VMware ESXにおけるメモリ管理(1) - 序:他のリソースとの違いはなに?

仮想化HypervisorであるVMware ESXは、同時に実行される複数の仮想マシンに対してリソースを配分するために様々な仕組みを実装しています。中でも、メモリ管理に関する仕様はとても興味深く、また面白い仕組みとなっています。全何回のエントリーが必要なの…

オール電化:電気代014 - 2010/07/22〜2010/08/19 (29日間)

今の家に引っ越して14回目の電気使用量がまとまりましたのでオール電化戸建て住宅/夫婦+子1人世帯の参考情報としてUpしておきます。契約メニューは電化上手、契約容量は10kVA、割引対象機器容量は通電制御型2kVAのIHコンロです。なお、基本料金は2100円で…

iSCSIはネットワーク?ストレージ?(3)

(1)、(2)の続きです。 FC SANの場合、基本的にはソフトウェア制御をすることはないのでFC通信のための専用アダプタHBAを用います。FCプロトコル部分はすべてハードウェア制御されますので、サーバOS側はSCSIとしてのマルチパスを制御するドライバによってマ…

iSCSIはネットワーク?ストレージ?(2)

(1)の続きです。 iSCSIはSCSIプロトコルを完全にTCP/IPの上に載せていますので、実装は色々なパターンがあります。 最もハードウェア的な実装は、FCと同レベルのHBAを用いた実装です。FC SANではFCプロトコルを用いた実装部分は完全にハードウェアで実装され…

iSCSIってネットワーク?ストレージ?(1)

iSCSIはTCP/IPのIPパケットにSCSIデータをカプセル化して運びます。そういう意味で、iSCSIの通信は完全にネットワークそのものです。しかしiSCSIはFCと同様にブロックレベルのSCSI I/OのためのSANを構成するための仕様という意味では、ストレージといえます…

書きたいことは山ほどあるのですが…

ちょっと仕事のアウトプットが過剰気味なためか、ブログへのアウトプットが減少気味です…。別に夏休みをとっているわけではないのですが…。9月いっぱいぐらいまではあまりエントリーをUpできないかもしれません…。

オール電化:電気代013 - 2010/06/21〜2010/07/21 (31日間)

今の家に引っ越して13回目の電気使用量がまとまりましたのでオール電化戸建て住宅/夫婦+子1人世帯の参考情報としてUpしておきます。契約メニューは電化上手、契約容量は10kVA、割引対象機器容量は通電制御型2kVAのIHコンロです。なお、基本料金は2100円で…