Xen - CentOS 5 への導入のつづき

再開っ(^_^;)。
で…、Xenyumを使ってインストールした場合、grub.confの修正は自動的に実施してくれるものの、標準で起動するようには設定されない。

[root@localhost ~]# cat /boot/grub/grub.conf 
# grub.conf generated by anaconda
#
# Note that you do not have to rerun grub after making changes to this file
# NOTICE:  You have a /boot partition.  This means that
#          all kernel and initrd paths are relative to /boot/, eg.
#          root (hd0,0)
#          kernel /vmlinuz-version ro root=/dev/VolGroup00/LogVol00
#          initrd /initrd-version.img
#boot=/dev/sda
default=1
timeout=5
splashimage=(hd0,0)/grub/splash.xpm.gz
hiddenmenu
title CentOS (2.6.18-53.1.6.el5xen)
	root (hd0,0)
	kernel /xen.gz-2.6.18-53.1.6.el5
	module /vmlinuz-2.6.18-53.1.6.el5xen ro root=/dev/VolGroup00/LogVol00
	module /initrd-2.6.18-53.1.6.el5xen.img
title CentOS (2.6.18-53.1.6.el5)
	root (hd0,0)
	kernel /vmlinuz-2.6.18-53.1.6.el5 ro root=/dev/VolGroup00/LogVol00
	initrd /initrd-2.6.18-53.1.6.el5.img
title CentOS (2.6.18-53.1.4.el5)
	root (hd0,0)
	kernel /vmlinuz-2.6.18-53.1.4.el5 ro root=/dev/VolGroup00/LogVol00
	initrd /initrd-2.6.18-53.1.4.el5.img
title CentOS (2.6.18-53.el5)
	root (hd0,0)
	kernel /vmlinuz-2.6.18-53.el5 ro root=/dev/VolGroup00/LogVol00
	initrd /initrd-2.6.18-53.el5.img
[root@localhost ~]# 

必要に応じて"defaut="の起動番号を修正する。また、"title="も"CentOS (2.6.18-53.1.6.el5xen)"だとちょっと分かりづらいので変更しても良いかもしれない。
私の場合はこんな感じに。ま、ご自由に。

title CentOS Xen (2.6.18-53.1.6.el5xen)

再起動を実施し、xenを組み込んだkernelで起動させる。
Xenを導入すると、起動時はこんな画面になる。Linuxのkernelより下にXenのハイパーバイザが動作するため、この部分はdmesgで確認することはできない。

再起動したらunameで念のため確認。

[root@localhost ~]# uname -r
2.6.18-53.1.6.el5xen

Xenが動作しているかどうかについては、以下の2点で確認する。

  • Xenデーモンプロセスの動作確認
[root@XenCentOS ~]# chkconfig --list | grep xen
xend           	0:off	1:off	2:on	3:on	4:on	5:on	6:off
xendomains     	0:off	1:off	2:off	3:on	4:on	5:on	6:off
  • XenのDomain0として動作していることの確認
[root@XenCentOS ~]# xm list
Name                                      ID Mem(MiB) VCPUs State   Time(s)
Domain-0                                   0      457     1 r-----     72.3

ここまででXenの導入とDomain0としての動作確認はおしまい。運用環境に導入を実施する場合には、Domain0において動作するサービスは最小限に押さえ込み、不必要なサービスは停止/削除、さらに外部からの接続は可能な限り制限する。XenではDomainUの仮想マシンの動作はDomain0に依存するため、Domain0は出来る限りセキュアに保ち、かつ不要な負荷がかかるようなサービスは動作させないことが望ましい。