基礎工事、進行中…(3)

基礎工事シリーズ第3弾。1回目はこちら2回目はこちら。ちなみに、家関連は家タグが付いていますので、それをキーに一覧化すれば家ブログとしてお楽しみ頂けます(^_^;)
さて、本日も週末恒例 現場訪問。すでに立ち上がりを含めたベタ基礎が完成、本日は配管屋さんが1人で配管の施工を行っていました。

我が家は水回りが1階にしかないので、配管もけっこうシンプル。こちらの写真の奥がバススペース、手前が洗面と洗濯機スペースです。そんでもって、写真からは切れてしまっていますが左側がトイレスペース。上水配線は冷水が青、温水が赤とわかりやすく配線するのが今では当たり前みたいですね。キッチン以外の水回りは全てこの一角に集められてあります。我が家はエコキュートによる給湯となりますので、赤いパイプはバススペース外のエコキュート設置予定箇所を起点に伸ばされています。

こちらがキッチンスペース。ずずずーっとリビングスペースをまたいで青と赤のパイプが配線が伸ばされています。水回りはこれで全て。ま、メンテナンスしやすい設備設計になったといえるかな。

我が家はSE構法ですので、土台から木材は鋼鉄製の結合材によって接合されていきます。土台部分は腐りにくくシロアリなどにも強いとされている米ヒバの集成材が敷かれる予定ですが、それを接合するための鋼鉄部材がすでに基礎に取り付けられていました。
来週はいよいよ上棟に向けての作業が進められていきます。基礎を作成するために掘り返していた土地の整地、玄関土間部分のコンクリート打設、土台木材の据え付け、集成材への金物取付などを行い、いよいよ上棟です。
そんなわけで、来週末には上棟を予定しておりますので基礎工事シリーズはおそらく今回でおしまいです。引き続き家づくりは続きますけどね。