オール電化:電気代022,023 - 2011/03/22〜2011/04/20 (30日間), 04/21〜05/23(33日間)

4月分(第22回)、5月分(第23回)です。
オール電化戸建て住宅/夫婦+子1人世帯の参考情報です。契約メニューは電化上手、契約容量は10kVA、割引対象機器容量は通電制御型2kVAのIHコンロです。なお、基本料金は2100円です。
電気式床暖房、洗濯乾燥機、食洗機、オイルヒーターなど、2歳児がいることもあり少々「しっかり」使いすぎているので、子育て中の方向けの参考情報です。大人だけならもっと少なく済むはず。

4月はまだ寒い日もあり、ちょっと昨年よりも多めでしたが、5月に入って暖かくなったこともあり、平年並みの電気代となりました。よかったよかった。

  • 電気代:請求額

黒線が2011年、緑線が2010年、赤線が前年(2009年)となります。
花粉症にはつらい季節はやっと過ぎ去りましたが、我が家は年間を通じて乾燥機使用…。とはいえ、基本的に深夜料金時間帯に使用するようにしていますので、電気代はそれほどかからず済んでいます。ということで、5月分はやっと1万円を下回りました。
月別電気代(前年比較):折れ線グラフ

  • 電気代:時間帯別内訳

続いて、時間帯別の内訳。
最近、太陽光促進付加金やら計画停電に伴う精算などで電気料金の項目が複雑化していることもあり、もはや時間帯別内訳ではなくなってしまっています。燃料費調整などで、1kWhあたりの電気代も月々変わっているわけですから、もうこのグラフはいらないかな。何かプランが思い浮かばない限りは、今回で最後にします。
グラフに現れない項目としては、太陽光促進付加金(4月分が22円、5月が15円)、5月電気代に計画停電の割引(精算)が-336円あります。

時間帯別内訳:棒グラフ

  • 電気使用量

最後にkWh単位での電気使用量の推移。今年は実線、2010年は太めの点線、2009年は細めのて点線で示しています。
2011/4月の電気使用量は737kWh、5月は531kWhでした。最も使用量が多い1月が1390kWhですから、オール電化住宅はかなり電気使用量に波があります。もちろん、冷暖房を使用しない季節が最も経済的。
時間帯別使用量変移:折れ線グラフ

さて、今年はもう梅雨入り。じめじめした季節が始まりましたね。