ネット関連

ServerSwitch 〜 Networkはシンプルに?柔軟に?

北京にあるMicrosoftリサーチアジアと精華大学が共同論文 "ServerSwitch: A Programmable and High Performance Platform for Data Center Networks"を公開しています。わずか15ページの論文ですが、なかなか面白い内容です。ハードウェアベースのネットワー…

iSCSIはネットワーク?ストレージ?(3)

(1)、(2)の続きです。 FC SANの場合、基本的にはソフトウェア制御をすることはないのでFC通信のための専用アダプタHBAを用います。FCプロトコル部分はすべてハードウェア制御されますので、サーバOS側はSCSIとしてのマルチパスを制御するドライバによってマ…

iSCSIってネットワーク?ストレージ?(1)

iSCSIはTCP/IPのIPパケットにSCSIデータをカプセル化して運びます。そういう意味で、iSCSIの通信は完全にネットワークそのものです。しかしiSCSIはFCと同様にブロックレベルのSCSI I/OのためのSANを構成するための仕様という意味では、ストレージといえます…

Google Chrome for Mac OS X

β版がとれた、ということでインストールしてみています。仕様の通り、アクティビティモニタを見ると、親プロセスにぶら下がって子プロセスが開いているタブの分や、拡張モジュール分分離して動いているのがわかります。 タブを閉じればメモリ使用量がその分…

社会、経済、育児、教育、すべての答えはここにある?

TBS RADIOで毎週日曜日夜9時に放送されているサイエンス・サイトークで3/28,4/4の2回にわたって放送された『ロケットを作った町工場』がとてもよい。メインはロケットの話ではない、この2回にわたる放送には、日本の社会、経済、育児、教育など様々な面にお…

ラジオをネットで同時放送。でも…

AM、FM、短波の大手民放ラジオ局13社は、3月中旬から、地上波と同じ放送内容をインターネットでもサイマル(同時)送信することを決めた。日本音楽著作権協会(JASRAC)や日本レコード協会といった権利団体とも合意を得た。2月中にも正式発表する。 パソコン…

ドメイン取得

自宅サーバで使っていたドメインが失効するよーとレジストラから案内が来たのだけれども、それはもういらないかなってことでそのまま失効させてしまうことに(^_^;)。でも、その代わりに?別ドメインを取得。とりあえずメールとかはGoogle Apps使ってGmailで…

FCoEはその名の通りFCの拡張です〜iSCSIかFCoEか、という議論は無意味では?

2010年は10Gbpsネットワークが本格的に普及し始める年になりそうです。サーバ向けの10Gbps NICも発売されていますし、全ポートが10Gbps対応したネットワークスイッチもだいぶ安価なものが登場し始めています。個人的には、10Gbpsはまずネットワークストレー…

net.USB

USBデバイスをネットワーク越しで使えるようにしつつ、OSではUSBデバイスとして認識させるnet.USB製品が登場するみたいです。 I-O DATA USB機器共有ネットワークアダプター「net.USB」 ETG-DS/US出版社/メーカー: アイ・オー・データ発売日: 2009/12/18メデ…

Google IME Beta

GoogleがついにIMEまで公開しました。 まだBeta版ですが、MS-IMEよりマシという評判が色々なところで書かれています。Windows(32bit)版とMac版が同時公開されたので、とりあえず自宅PCのMacにインストールして使ってみています。…というわけで、このBlogも現…

仮想化はサーバとネットワークの垣根をなくした?

DellがJuniper製品のOEMを決めたというニュースを読んで。 Dellは同社のPowerConnectブランドでJuniperのルータ製品「MXシリーズ」、イーサネットスイッチ「EXシリーズ」、サービスゲートウェイ「SRXシリーズ」を販売する。 http://japan.cnet.com/news/biz/…

livedoor readerも…

昨日の大辞林に続いて、愛用させてもらっているRSSリーダーlivedoor Readerもグッドデザイン賞を受賞。 おめでとう! livedoorもいろいろありましたが、Webサービス会社としては自社インフラ+自社開発を基盤として、いい技術を持っていると思いますので、ぜ…

Ciscoの行く末やいかに

Cisco最大(規模)の買い手であったと思われるIBMですが、ついにBrocadeのネットワークスイッチ(Foundryを買収したもの)のOEMに踏み切りました。そっちがサーバ事業に乗り出すならこっちだって!というわけでしょうか。黒光りしたその筐体は今やレアものとなり…

Dell DataSafe Online Backup

Dellが個人向けのオンラインデータバックアップサービス"Dell DataSafe Online Backup"を開始しました。 DataSafe オンラインとは何ですか? Dell DataSafe オンラインは、音楽、写真、およびその他の重要ファイルを保護するためにバックアップコピーをイン…

ネットの向こう側にある現実

私たちはインターネットを通じて日々様々なサービスを利用していますが、そのサービスの裏側にはサービスを支えるインフラ環境が必ず存在します。どんなインフラを使っているのか、もしかしたらサービスを提供している人たち自身もクラウドコンピューティン…

ターゲットは中小企業?大企業?

この前のエントリーで取り上げたVECDもMicrosoftの新しいライセンス形態の1つですが、より積極的なソフトウェアのサービス化としてビジネスユース向けのコミュニケーションツールをサービスとして提供する"Business Productivity Online Suite (BPOS)"の国内…

はてブFirefox拡張β版リリース

はてなからはてブFirefox拡張のβ版がリリースされました。はてブもリニューアルしてだいぶ速度面でも改善されたと思うのですが、いかんせんhtmlの描画が時間がかかる。Javascript版はログオンしていなかった場合の手続きがちょっと面倒、ということで、ネイ…

ネットワークがなければサーバはただの箱 - Dell, HP

ネットワーク関連でいくつかのニュースが流れている。 Dell 米Cisco Systemsと米Dellは1月27日(スペイン時間)、提携を拡大し、共同で次世代ITソリューションを提供すると発表した。LANやSANを統合したユニファイドネットワークにより、データセンターのイ…

このBlogの2008年

2006-2007に続き、今年もやっておく。伝統? 2008 2007 2006 トータルアクセス数 97670 52844 37203 +44826おかげさまで伸びております Amazonアフィリエイト 2184円(アマゾン売上貢献72961円) 1500円程度 1000円程度 毎年500円づつぐらい増えていきます(^_^…

Brocade+Foundry=?

Brocade Communications SystemsによるFoundry Networksの買収が締結されました。 BrocadeはSAN市場で存在感を増している。Dell'Oro Groupの調べでは、2008年第3四半期におけるモジュラー型SANスイッチ市場の同社のシェアは55%を超えた。同社に最も近い競合…

IP-SAN (2) - IP-SAN? NAS?

IP-SANにはiSCSIなど色々あるように、NASにもCIFSやNFSなど色々あります。 サーバから同じようにネットワークストレージとして使用することができるために、どちらも同じような存在ではありますが、アクセスレイヤーがブロックレベルかファイルシステムレベ…

10GbEの活用?

HPがブレードサーバの独自EthernetスイッチモジュールVirtual Connectの新製品"Virtual Connect Flex-10 Ethernet Switch Module"を発表しています。HPのブレードサーバは10GbEを標準搭載するモデルをリリースしていますが、単純に10GbEとして使うだけではな…

IP-SAN (1) - Fiber? Ethernet?

Fiber Channelを用いたSANがある程度普及しているため、すぐに主流がIP-SANに変わる、ということはないでしょう。今後も当面は両方の構成が使用され続けるはずです。その結論の見えない過渡期において、どの方式を選択するべきなのか。特にIP-SANはiSCSI,FCI…

IP-SAN (0)

Fiber Channelを用いたFC-SANから、最近はEthernetを用いたIP-SANにバリエーションが広がりつつあります。 Fiber Channelを用いたFC-SANが普及したことによって、外部ストレージは単なる「外部」から「統合」ストレージへと進化しました。多くのサーバが共有…

リソース課金の仕組みは普及するのか?

いい加減、クビキリやらクビツリやらばっかりだとブログの雰囲気が怪しげになるので、たまには(^_^;)。 クラウドコンピューティングやら仮想化やらで昨今「使った分だけ払う/払える分だけ使う」的な一種の従量課金的なコストの考え方がシステムの世界にも広…

Gmail over 7GB

Gmailで使用できる容量がいつの間にか7GBを超えている。基本的に、Google Drive?のようなネットワークドライブ的な使い方はせずに、単純にメールボックスとして使っているのでメールは2万通ちょっと、使用率は5%前後をウロウロといったかんじ。まさに一生使…

Samsung OMNIAはいいだろうけどiPhoneには勝てないだろう。きっと。

OMNIAは実際に触っていただくとよく理解できると思いますが、iPhoneとはまったく異なる携帯電話です。タッチパネルを搭載しているので第一印象として似ていると感じられ、ライバルのように思えるかもしれませんが、まったく別のものです。それに、iPhoneより…

Brocade + Foundary vs. Cisco

ネットワークに関するありとあらゆる市場に進出しているCiscoに対抗して、BrocadeがFoundaryの買収を発表した。 ストレージ・ネットワーキング・ベンダーの米国Brocade Communications Systemsは7月21日、大規模企業向けLANベンダーの米国Foundry Networksを…

Firefox3.0.1 + Tab Mix Plus

ぎゃぁ、3.0.1にアップデートしたらTab Mix Plusのβ版最新でも使えないー。ま、すぐにリリースされるかな。 (7/19)とりあえずここにあるやつでしのぐ。

iPod touch 2.0

とりあえずiPhoneは急いで買っていないのですが、iPod touchのファームウェアを2.0にしてソフトウェアを楽しんでみる。 でも、やっぱりどこでもネットにつながっているiPhoneの方が楽しめる感じがしますねー。 むむむー。